社史 No.6
緑字は初代社長の日記から抜粋 赤字は歴史上の主な出来事
| |
昭和20年(1945)
| |
2月00日
| ヤルタ会談。。
|
3月10日
| 東京大空襲あり。主任会議を高田にて開く。
|
5月09日
| バス料金大幅値上げ。平地6銭、山地8銭、平均2倍。
|
8月08日
| 飯山鉄道より外丸線バス譲受。
|
8月00日
| 広島、長崎に原爆投下。 ポツダム宣言受諾。
|
9月03日
| 復員収用につき役員会を開く。
|
9月17日
| 鉄道の総合監査を受ける。
|
11月00日
| 財閥解体令。
|
12月00日
| GHQ農地改革を指令。
|
昭和21年(1946)
| |
5月13日
| 従業員組合を結成。
|
5月13日
| 本社に於いて労組結成式挙行の由。
|
7月30日
| 柿崎大火あり、車庫取り崩さる。
|
9月06日
| 第1回経営協議会を開催、飢餓突破資金が主題なり。
|
9月14日
| 組合代議員会に常務出席、飢餓突破資金12万円、生活保証5万円にて決定。
|
11月00日
| 日本国憲法公布。
|
昭和22年(1947)
| |
1月17日
| 日本鉄道協会来直。表彰を受ける。
|
5月00日
| 日本国憲法施行。
|
6月13日
| 新潟鉄道業者会を虫生前崎館に開催。
|
6月28日
| 大給、小山両氏を同伴。本社にて頸鉄小唄の発表会。
|
10月22日
| 社歌を制定。
|
昭和23年(1948)
| |
3月01日
| 経営協議会(35周年祝賀、240万円増資、粛正委員会設置の件)
|
4月06日
| 創立35周年記念日、酒料5千円受領。
|
6月01日
| 資本金320万円に。
|
8月02日
| 本社にて映画「頸城の秋」を見る。
|
8月29日
| 第1回頸鉄懇談会を開く(来客11名)。
|
11月20日
| 自分の銅像(注・立像)除幕式を本社で催す。
|
昭和24年(1949)
|
昭和24年頃のバス
3月00日
| ドッジライン発表。
|
7月00日
| 下山事件起こる。
|
8月00日
| 松川事件起こる。警察予備隊令公布。
|
12月16日
| 資本金800万円に。
|
昭和25年(1950)
| |
1月11日
| 団体貸切事業を兼営。
|
2月11日
| 資本金1,100万円に。
|
4月15日
| 観桜会満開(高田事務所1日収入20万円以上、新記録)。
|
6月00日
| 朝鮮動乱始まる。
|
7月10日
| 経協、停年制を新設す。
|
11月16日
| 経協、失業補助を受けることに決す。解雇なしの伝統を破る。
|
12月17日
| 新潟日報紙上に「高田~十日町間の国営バス計画」の記事掲載(中越に於ける国営バス反対陳情中。)
|
昭和26年(1951)
| |
2月01日
| 糸魚川にて富山地鉄と協議、市振にて乗継ぎの約束。
|
昭和27年(1952)
|
昭和27年頃のバス
6月15日
| ヂーゼル機関車試運転、試乗。
|
11月17日
| 商工会議所に於て第1回バスガイドコンクールを開く。
|
12月26日
| この年次々と増資を行い6,000万円に。
|
昭和28年(1953)
| |
1月22日
| 初めて雪上自動車に乗る。
|
2月00日
| NHKテレビ放送開始。
|
4月02日
| 資本金6,500万円に。
|
4月24日
| バス16両のキャラバンに同行。コースは明治ー柿崎ー直江津ー高田。
|
バスキャラバン
新黒井整備工場改装の展望車
9月11日
| 新潟にて県下運転者競技会開催され、当社が1、2等を獲得す。
|
10月15日
| 創立40周年記念式典挙行。
|
10月15日
| 午後、40周年祝賀会を宇喜世に催す。招待者110名。
|
昭和29年(1954)
|
昭和29年頃のバス
6月01日
| 陸運開局5周年記念式で業界功労者として表彰される。
|
6月28日
| ニューエンパイヤーにて新フオード乗用車を引取り(167万円)。
|
8月19日
| 糸魚川営業所全焼、火元は当社に非ずの確信。
|
8月21日
| 主催の第1回上越高校野球選手権大会を開き始球式を行う。
|
12月04日
| 糸魚川へ行き火災後の新築営業所を見分す。見事なり。
|
12月01日
| 資本金1億円に。
|
12月18日
| 松本電鉄を訪問。大町~糸魚川間のバス運転の希望を述べる。
|